2016年6月29日水曜日

職員の自主研修

定期的に法人内に設置されている研修委員会の主導で、職員自主研修会が行われています!
本日も夕方5時半から研修室にて研修が行われました。

地元の消防署員さんをお迎えして「救急法」の実戦研修!







最後に高齢者部門より、「障害部門から高齢者部門に移られた利用者さんのの症例発表」。

本当に充実した研修でした!

2016年6月18日土曜日

まほろば学校

若宮児童館では、さまざまな活動を行っております。

そのなかでも「まほろば学校」の活動は、外部から先生やボランティアの大学生をお迎えして、昨年から行っている、特別活動の一つです。
本年も月に約一度のペースで続けております。



この日も、お二人の先生と、地元九州看護福祉大学の学生ボランティア3名が児童館で「まほろば」活動を行っておられました。



これは基本的な「立腰(腰の骨を立てるというイメージがポイントみたいです)」を子供たちに教えているところですね。


学生ボランティアも一生懸命されてます。




若宮児童館、沢山の活動を今後もしっかり続けていきますので、たくさんの参加をお待ちしております!!

保護者さんの奉仕作業

本日、午前8時半より小天保育園・若宮児童館の保護者さん方による奉仕作業が行われました。

本格的な梅雨入りを間近にし、年に一度園庭や施設周辺の美化清掃を大がかりに行っていただきます(もちろん職員も一緒に)!
幸か不幸か、晴天の天候に恵まれ、総勢50名程度ではりきって行います。

園庭の雑草も伸びてきています。


砂場の砂の入れ替え作業中です。


本格的に剪定されており、まるでこだわりの職人技!!
 関心しますね。



お昼前になるとずいぶんすっきりします。



この後は、みなさんで昼食を一緒に食べ、お互いの労をねぎらいました。
さっぱり、きれいな施設を取り戻し、子供たちは安心して遊ぶことが出来そうです!!

本当にお疲れ様でした!!

2016年6月15日水曜日

梅雨入り宣言!!

6月に入り、いよいよ九州北部も本格的な梅雨入り(今年は例年より一日早い6月4日)です。

連日の雨で外での活動は制限され、ほんとうに憂鬱な日々が続きます。

小天保育園ではそんな気持ちを少しでもやわらげようと、こんなかわいい飾りが廊下のドア部分からシトシト・・・




この下を通るたびに楽しい気分になりそうです。
保育士さんたちの子ども達に対する配慮が感じられますね!!

2016年6月13日月曜日

あんたがったどっこさ

小天保育園・小天東保育園では現在「まりつき」の練習をおこなっております。

日本の伝承遊びを保育に取り入れて、心や身体の発達に合わせて子供たちの成長を促し、見守ります。

 


「あんたがったどっこさ 肥後さ 肥後どっこさ 熊本さ・・・・」
リズムに合わせてのまりつきは大変そうです。



子ども達の”今”を大切にしていきます。

みなさん練習頑張ってください!!


2016年6月12日日曜日

職員視察研修★

6月11~12日の日程で、天水福祉事業会 障害部門の職員視察研修を行いました。

研修の目的は大きく次の二点
1、他の先駆的な施設のとりくみを実際に見学し、それを共有することで、資質の向上につなげることや自己啓発につなげること。
2、職員間の交流を深め、チームワークを高めること。

(研修)
■社会福祉法人 佐賀西部コロニーさん
 就労面での環境がとてもうちと似ています。
 しかし、売り上げ実績が1億円をゆうに超えているということで、随所に工夫とこだわりを感じました。「全国カブトムシ大会」の開催や、地元の産業(林業)をうまく活用した商品作り、海水みかんという唯一無二のブランド品作り、日本一の加工品作り等、素晴らしい取り組みです。

入口の壁面には立体的なカブトムシがお出向かえしてくれます。

情熱があふれんばかりの持ち主、案内してくださったNさんには、職員一同感動させられました。




しいたけ工場も立派な設備です。



■リノ・カフェ(志摩学園)さん
 福岡県糸島市、二見が浦の手前の海岸沿いにあるおしゃれなカフェを生活介護で行われております。柔軟な発想とそれを実現する力、お菓子等の品質の高さには感服しました。


日曜日にも関わらず、施設長のKさんもわざわざ説明に来ていただきました。


コーヒーも大変お安く、美味しいです!!

■宝満宮竈門神社さん
縁結びの神様で最近とても話題になっています。神社のなかでも大変先駆的な取り組みをされている、「100年後の神社の形」を見据えて運営をされておられます。
この日は、ニコライ・バーグマンのフラワーアレンジメントとのコラボレーションがたまたまされており、さらにその取り組みの斬新さに心うたれました。



神社の伝統を崩さず、いろんな花が見事に調和していました。


(おまけ)
研修の中で、しっかり勉強もしましたが、息抜きも行い、職員間の懇親もしっかり深めました!!

■小城羊羹 村岡総本舗


■伝統的景観地区 鹿島・肥前浜宿



■糸島 レストラン太陽の皿


総勢28名の職員で仲良くワイワイの良い視察研修でした。
世間では、職員旅行なんかはどんどん無くなる傾向にあるみたいですが、本法人ではこういうものは大切にしていきたいと思っています!!
    

2016年6月8日水曜日

実習生が来られてます!!

第二天水学園には先週から二週間のあいだ荒尾支援学校から実習として
生徒さんが1名こられております。

卒業後は就労系のサービスを目指されているみたいで、一生懸命実習されています。

この日は、農産物(トマト)の出荷段ボールにはんこをおしておられました。




難しい作業ですが、なんとかできるようになられたみたいです。

失敗しても投げ出さず
ひとつひとつ仕事を覚える、大切なことですね。


2016年6月5日日曜日

玉名市クリーン作戦!


こんにちは!天水生命学園グループホームです!
本日は玉名市内全体で一斉にクリーン作戦が行われ、グループホームも朝7時半から9時半まで、職員と利用者さんとで草刈り、側溝のガタあげ、枝切り、パワー除草を行いました。

雨上がりで湿ってます。

ホームの裏も草ぼーぼー

サビ管のS先生も!
張り切ってガタあげ作業中。

新人のF先生も奮闘中!!


利用者のOさん、作業が職員よりも上手です。


出来ることがそれぞれ違います。
しっかり草むしりを行います。

朝から、みんな汗をかきながら、一生懸命頑張っていただきました。

地域のなかで暮らすうえで、地域の行事に参加することは本当に大切なことですね。
これからも続けていきたいと思います!!
みなさん、お疲れ様でした!!

2016年6月4日土曜日

☆保護者会総会☆

本日、天水福祉事業会の障害部門の保護者会総会が開催されました!
地震の影響がまだ残るなか、県内各地から35組の保護者が出席していただきました。

普段は聞けない忌憚のないご意見をいただきました!

新任職員紹介や

利用者さんの発表会

親子水入らずの昼食会

因みに昼食では第二天水学園が作ったお弁当を食べていただきました!

栄養たっぷりのおかずが豊富なお弁当で、本当においしかったようです。


保護者の皆様、今後ともよろしくお願いいたします!

2016年6月2日木曜日

熊本日日新聞掲載!

5月28日の熊本日日新聞朝刊に第二天水学園の「ジュース」記事が掲載!
新玉名駅においてある、うちの「ポメロのしずく」が、地産地消として注目されています。
「ポメロ」ってなんだろうな、と思われる方も多いと思いますが、「ゆげひょうかん」のこと
という風に、しっかり紹介されています。



 





嬉しいことですね。










記事の影響で、たまララでは品薄状態。すぐに在庫補充をしております。

「ポメロのしずく」税込980円です!!
宜しくお願いします。