2022年4月28日木曜日

【第二天水学園】お昼の時間だ!

今日は第二天水学園のお昼の時間におじゃましてきました。

利用者様の楽しみといえば、やっぱりご飯です!

特に就労支援施設の第二天水学園は、農業や清掃など体を動かす方が多いのでお昼ごはんの時にはおなかペコペコです。第二天水学園の給食はみんな「おいしい!」と大好評です。

今日のメニューはチンジャオロース、胡瓜の梅和え、茄子の揚げびたし、ワンタンスープでした。

第二天水学園の給食はセルフでおかずをとっていただくスタイルです。

汁物やご飯は、なるべく温かく提供できるようにその場で器に盛りつけていきます。配膳担当の職員もニコニコ、おいしそう~!と言いながら準備してくれので、利用者さんも気持ちよく食事を楽しめますね。


ご飯は、いつも厨房を担当してくださっている職員が一言添えながら盛り付けます。


「今日はこれくらいでいいかな?」「おつかれさま」

そんなちょっとした一言が、嬉しいひと時です。

さあ、お昼ごはんも食べて、今日もお昼からの作業をがんばりましょう!


2022年4月27日水曜日

【若宮児童館】母の日のプレゼント作り

 母の日ももうすぐです。

若宮児童館では、こどもたちと一緒にハンカチ染めを体験してプレゼント作りを企画しました。この日は、ひまわりテレビの取材も入ってカメラマンが児童館に!子ども達もドキドキ、嬉しいような緊張しているような様子です。



児童館の先生から、どうやってハンカチ染をするのか、きちんと座って説明を聞いていました、さすが小天っ子です!手元にあるハンカチがどんな表情に変わるのか、楽しみですね。

さあ、早速ハンカチ染めの準備をしましょう!


染めをするときには様々な手法がありますが、今回はビー玉を輪ゴムで括り付け、ゴムの部分には色が入らないようにし、ビー玉を覆う布の形は出来上がりのお楽しみ、というやり方で進めていきます。
ビー玉を何個ハンカチに置くか、どこに置くかで表情が違います。
できあがりはどんなふうになるんだろう?初めての体験に少し戸惑いながらも作業を進めていきますよ。

ビー玉を輪ゴムで括り付けた様子です。輪ゴムをくくるのに、意外に力が必要なようで、一年生の児童さんは先生のサポートを借りながら完成しました。この状態のハンカチをアクリル絵の具の液に浸して染色をします。


染まったハンカチを液から引き揚げ、輪ゴムを外すと・・!ハンカチにランダムな輪が出現!ゴムの部分は染まらず、それ以外の部分は色濃く染まり、ハンカチに模様が出来上がりました。
これを乾かすと、完成です。
児童の皆さんがお母さんに作成したハンカチ。完成はプレゼントのお楽しみですね。


染めたハンカチは、最初は色落ちするので手洗いをした方が良いそうです。
アクリル絵の具で手軽に染めることができるので、ご家庭でも取り組みやすいかも!ぜひお試しください。

なお、今回のハンカチ染めはひまわりテレビさんで4/26、27に放映される予定です。ひまわりテレビエリアの皆様、ぜひご覧くださいね。



2022年4月13日水曜日

【小天保育園】玉ねぎ収穫体験

 小天保育園の年長児・幼一組さんが玉ねぎの収穫を行いました。



年中・幼二組さんだった時に苗植えをした玉ねぎも、冬を越して収穫の時期を迎えるころには大きな大きな玉ねぎに成長しました。

今年は特に大きな玉ねぎがごろごろと!みんなカブを掘るかのように土の中からヨイショ!と収穫します。



小天保育園の畑では、無農薬で数種類の野菜を育てています。保育園での給食にはもちろん、同法人内の施設の給食にも使って頂いてます。

今から食べるのが楽しみですね~!

夏頃には、みんなで収穫した玉ねぎやジャガイモを使ってカレークッキング体験を行う予定です。

さあ、今年度もスタートしたばかり。

年長さんは保育園で一番お兄さん・お姉さんになります。

保育園も今年度で最後です。

この一年でいっぱい思い出を作って、小学生に向けての準備を進めてくださいね。


2022年4月6日水曜日

【天水生命学園】お花見

 毎年恒例の合同のお花見会も、コロナ禍とあってなかなか開催ができませんが、

施設ごとに分かれてお花見をしました。


天水生命学園は、厨房の皆さんが心を込めてお弁当を作ってくれました。

皆さん手馴れてらっしゃり、回を重ねる毎にお弁当もクオリティが高くなっているように思います!素晴らしい、PDCAがしっかりと行われているということでしょうか・・・!


お弁当はいろんなおかずがぎっしりと詰まっているので、味も触感も視覚的にも楽しめるものになっています。ちらし寿司おいしかった~~!


コロナ禍でなかなか外出の機会がないので、皆さんお花見会をとても楽しんでくださいました。来年は、どうぞ合同で開催ができますように。


2022年4月4日月曜日

令和4年度 新任職員研修

 4月1日、4日は新入職員を対象として研修を行いました。

福祉の動向や法人について、神社での作法やマナー研修などを学んでいただきます。

知識を身につけていただくとともに、同期と仲良くなる機会でもあります。

法人全体から集まるので、多職種、他施設から集まり、良い意見交換の場ともなります。

2日目は、所信表明の一環として書道も取り組んで、自分の目標を文字に表して書いて頂きました。


久しぶりの書道体験で、緊張されるかたもいらっしゃれば、書道経験があり大変きれいな文字を書かれる方も。でも、何より心を込めて文字を書かれることが一番大切ですよね。

2日目の昼食は、ちょうど天気もよく桜も残っていましたので、外でお花見をしながら食べました。


同期同士、切磋琢磨し、ぜひ良い支援員、保育士、看護師としてご活躍されることを期待しています!一緒にがんばりましょう!

2日間の研修お疲れ様でした。


2022年4月1日金曜日

令和4年度 事始めの儀

 本日から令和4年度がスタートです。

新入職員も加わり、さわやかな空気が流れ込みます。

事始めの儀を行い、心新たに。入社にふさわしい、清々しい日和となりました。





法人の未来を一緒に作り上げていく、仲間が加わりとても嬉しく思います。

活躍されるのを楽しみにしています!

どうぞよろしくお願いします。