2020年12月28日月曜日
御用納めです
本日、12月28日は天水福祉事業会の御用納めとなります。
昨日の雨のおかげで大変澄み切った空気で、温かな気候。
大晦日はとても冷え込むとの報道がありますが、本当かな?というくらい気持ちの良い日です。
本日28日は、末広がりの『八』がつきますので、飾り付けには最適とされています。
法人内の神社・施設にも飾り付けが。門松もベテラン職員が作ってくださいました。
身内を褒めるのもなんですが、立派です!
こちらは、障がい者施設・天水生命学園のもの
小天保育園の前にも。こちらは、子供の施設らしくにぎやかに。
神社にも。若宮天子宮には、今年一年間の無事をお守りくださいました。感謝と、来年また一年の願いを込めて。
利用者さんの書道作品も飾られ、鏡餅も各施設分がずらりと並び、お正月を迎える準備が整ってきます。
今年はどんな一年でしたか?と聞かれたら、ほとんどの方からコロナというキーワードが聞かれるような年だったのではないでしょうか。
これほどまでに、日本全国、そして世界が短期間の間に変化に向けて舵を切った年というのも近年では無かったことと思います。
生活様式とともに、考え方も新たになった部分もあるのではないでしょうか。
もうすぐ、新たな年の幕開けとなります。どうか、平穏で、マスクを外して笑い合える日々が戻ってきますように。
最後に、今年一年、お世話になった皆々様には、心から感謝申し上げます。
特に、施設利用の保護者様には面会から帰省と、思うようにできず、心寂しいお気持ちだったことと存じます。
利用者様にも、旅行や外食、お祭りなど楽しみにされていた行事がほとんどかなわず、ご迷惑をおかけいたしました。
来年がどのようになるかは、まだ未知数ではございますが、一歩ずつでも進んでいけるよう、ご提案できればと思っております。
どうぞ、良いお年をお迎えください。
2020年12月24日木曜日
おもちつき!
さあ、天水福祉事業会では着々とお正月の準備が進んでいます。
天水生命学園では、クリスマスにもちつきをするのが恒例となっています。
クリスマスも正月準備も同時進行! まさに現代の日本らしい行事です(笑)
もちつきの日は、あいにくの雨でした。
久しぶり雨。行事と重なってしまったのは残念でしたが、ここのところすっかり乾燥していたので有難い恵みとなりました。
さて、軒先の下では石臼を使ってのもちつきが始まりました。
ぺっ
たん!
もいっちょ!
ぺったん! こちらの餅は、神様にお供えをします。
厨房では、お昼のご飯用のおもちも用意されていました!
誤飲・誤嚥防止として、おもちを食べるのが困難な方にはおはぎも用意。
厨房の皆さん、ありがとうございます! 今年も残すところ、あと少し!
おもちを食べて、力をつけ、今年を無事に乗り切りましょう!
2020年12月21日月曜日
冬至 お正月の準備が始まっています
本日は冬至です。冬至といえば、南瓜です。
写真を撮影し忘れましたが、給食には南瓜のいとこ煮が。
ちょっとした季節の配慮に、うれしくなります。
さて、冬至となると年末も一気に近づき、
法人のあちらこちらでもお正月の準備が始まっています。
ほら、歩いていると、こんなところでしめ縄づくり。
お疲れ様です!
第二天水学園では、利用者さんが手狩りした稲わらを保管して
年中わらじを作成しているので、稲わらには困りません。
有難いことです。
お正月に施設に飾るしめ縄は自分たちで作っています。
ベテランの職員ともなれば、その姿も様になっています!
縄をなう際、稲わらを足していくのですが、これがなかなか難しい。
この稲わらをきれいに足していかないと、均一な太さの縄になりません。
さらに歩を進めると、第二天水学園の軒先にもしめ縄がぶら下がっていました。
正月飾りに使用される葉みかんも、発送の準備が進んでいますよ。
世間では、クリスマスだのなんだのと言われていますが
やはり日本の伝統的なお正月の準備って、背筋が伸びるというか、
身が引き締まるというか、緊張感と神聖な気持ちになります。
今はコロナ禍で、お正月もご自宅で過ごされる方も多いかと思います。
第二天水学園ではしめ縄も販売していまので、ぜひご入用の方はご連絡くださいませ!
第二天水学園
TEL 0968-82-5051
2020年12月17日木曜日
グループホーム365日 多目的事務所 地鎮祭を行いました
12月中旬。今期の大寒波は年も明けずにやってきました。
冷え込みが厳しいですね~。
12月15日、大安。
体の芯まで冷えるような寒さの中、
グループホーム365日の、多目的事務所建設の地鎮祭を執り行いました。
この事務所は、新型コロナウィルス感染対策として隔離機能を持たせながら
利用者さまとスタッフ、地域の方とのコミュニティスペースになればと新築する物件となります。
この日は、快晴で、空気も澄み渡っていました。
祝詞(のりと)、奏上
切麻(きりぬさ)散供 四方にまいていきます
寒空の中、宙に舞う切麻は雪のようできれいでした
地鎮の儀。 写真は、理事長による草刈初の儀。
えい、えい、えい!という掛け声とともに鍬を盛り砂に入れていきます。
無事、一通りの神事が終わり、この地に新しい事務所が建つことが楽しみでなりません。
小さな建物ではありますが、みんなが楽しみしてくださっていて、
寄せられる想いはとても大きいです。
グループホーム事業の認可から25年。
令和3年に完成予定の事務所とともに、グループホームの新しい幕開けとなりますように。
また、建設過程など、随時更新させていただきます!
お楽しみに!
2020年12月14日月曜日
お遊戯会を開催しました
12月12日(土)、小天保育園ではお遊戯を開催しました。
例年であれば、保護者さんにおじいちゃんおばあちゃんも加わり、
座布団を持って観覧にきていただくところなのですが
今年の行事はいつもと異なります。
観覧人数の制限と、クラスごとに保護者さんも入れ替え制での
開催となりました。
それでも、園児のみなさんは当日までがんばって練習してきた成果を
保護者さんにお披露目できるということで、がんばっている姿を見せてくれました!
ニコニコ笑顔の子、緊張している子、少し泣き出しちゃいそうな子
いろんな姿があるけれど、それぞれ子どもの個性が現れていてかわいらしいです。
特に、年長児の幼一組さんは、来年からは小学生というだけあり
少し大人びた姿、堂々とした立ち振る舞いがとても魅力的でした。
衣装も、かわいい、かっこいい!
保護者さんも、少しでも楽しんでいただけたでしょうか?
最近は暗いニュースばかりですが、一生懸命に頑張る子どもたちの姿に
元気や希望をもらいました!
大人から子どもに感謝を伝えたい、そんな印象を受けたお遊戯会でした。
2020年12月7日月曜日
本格的な冬の前に
本日は、二十四節気のうちのひとつ『大雪』でした。
暦の上では大雪というものの、雪などなく、
昼はぽかぽかと暖かい、過ごしやすい日中でした。
朝晩は冷え込んでも、昼が暖かいので
子どもたちもどんぐり広いなど外の遊びを楽しんでいました。
どんぐりケーキ、おいしそう!かわいい!
遊びに夢中な子供たちを横目に、法人内の神社では
地域の方の車のお祓いの依頼を受け、神事が執り行われていました。
太鼓の音が響き渡る園庭。
少し緩んだ冬の空気も、なんだか引き締まります。
交通安全を祈願して。
気が付けば、あっという間に師走も半ば。
師走は、その名のとおりあちらこちらに走り回ることからも事故の多くなる時期です。
今年も、あと少し!
今年はコロナに始まり、コロナに終わった年でした。
どうぞ、年が明けるまでの間無事でありますように・・・!
2020年12月4日金曜日
販売会だ!コロナ禍だって、楽しもう!
コロナ禍で利用者様は、なかなか外出ができません。
できない、行けない、ない、ない、ばかりではつまらない!
ということで、法人内で月2回だけの販売会を実施しています。
就労支援部門の第二天水学園主催の販売会が始まり約半年が経過し
利用者様にもすっかりと定着しました。
金券と買い物かごを手に、
どのお菓子にしようか、お金足りるかな?と皆さんとっても楽しそうで何よりです。
これからの寒い季節は、やっぱりチョコレートが人気でしょうか。
少し新しい商品も加わったり。
第二天水学園のスタッフも、新しい試みに最初は戸惑っていたところもありましたが
手際もよくなり、笑顔も増え、すっかり接客も慣れてきたようです。
皆さんも、ぜひ、販売会の日に来られたらお立ち寄りください!
2020年12月1日火曜日
みんなで365日の敷地整備
本日、グループホーム365日の敷地を、職員と利用者様とで整備いたしました。
隣接の駐車場との境界をきれいにしたり、第一ホームの前の土地を野菜畑として整地したりしました。
みんなで、わいわいがやがや、ポカポカ陽気の下、充実した一日となりました。
登録:
投稿 (Atom)